例1:30歳代女性
当日または最近の症状・お悩み・ご相談内容
肩こり・疲労感・冷え・低体温・むくみ・姿勢改善…
<レッスン内容>
呼吸法
初めてのスカーアサナで「基本の呼吸法」の練習(15分)

呼吸法
ポイント | ①猫背の方はブランケットの上に座る ②鼻から吐いて鼻から吸っての練習 ③少し慣れてきた頃、吐くを意識する ④深い呼吸の練習 |
---|
ヨガストレッチ(40分)
基本の四つばいの説明➡アナハターアサナ➡チャイルドポーズ➡ダウンドック➡仰向けでヨガブロックとベルト使用➡スプタパダングシュターアサナ➡靴ひものポーズ

アナハターアサナ

ダウンドック

靴ひものポーズ

スプタパダングシュターアサナ
ポイント | ①手足の位置の確認と無理なく行えるようヨガの道具を使用 ②全てにおいて「呼吸」を意識して行うよう誘導 ③良い姿勢を伝える➡骨盤運動含め(5分) |
---|
良い姿勢を伝える➡骨盤運動含め(5分)

良い姿勢を伝える
<生徒様の感想>

<スタッフからの言葉>
「呼吸」を初めて体験して「ほわぁ~ん」という感覚で不思議な感じがしたそうです。
体調を伺っている時、「呼吸」の状態を観察していましたが、カラダの動き、「呼吸」の浅さを感じました。
少しずつ誘導していくと少しずつ深い呼吸と穏やかな「呼吸」に変化していきました。
初めての「ヨガ」でしたが、ご自身のカラダと向き合うことの大切さを知るきっかけとなったそうです。
「気持ち良かった!続けていきたい」とのお言葉を頂き大変嬉しく、そしてこれから変化していくカラダが楽しみです!!
今後は少しずつ、N様に合った「呼吸法・ヨガ・ストレッチ・トレーニング・食育」などを含めお伝えしていきます(^_-)-☆