こんにちは。
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
流れる雲に秋の訪れを感じる今日この頃。
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。
今回は、秋ではの乾燥や喉のかれ、
咳などがでやすい症状に薬膳食として
「ハス(レンコン)」の料理が我が家では定番のお話です。
ですが、今回はちょ~レアな食材が
農薬・化学肥料不使用で入手できました(*´▽`*)
感謝☆感激です☆
これ・・・・・
知る人ぞ知る「ハスの実」です!!!!!
とっても貴重なもの。
インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」でいうと
「ピッタやヴァータ」を下げて滋養します。
そして、ビタミンB1も含まれています。
これは、糖質の代謝を助ける役割があります。
また、最近多くご相談を受ける
「自律神経の乱れ」!!
実は、「自律神経」を安定させる働きもあり、
胃腸の機能改善にも期待ができます。
疲労回復はもちろん、よく眠れたりもします。
食べ方は、そのままでも大丈夫ですが、
私は、「実」を取り出して、
今回は「蜂蜜漬け」にして食しました。
「小豆」との相性も抜群ですよ!
もし、この貴重な「ハスの実」を見つけたら
是非購入してみてください(*´▽`*)
2020年1月から外ブログ始めました。
「イーラパーク ブログ」です。イーラパークブログ
「その慢性頭痛の原因あれが正体かも!?」連載中です。
よろしければ、そちらもご覧くださいね(^_-)-☆
●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●
詳しくはこちら↓