こんにちは。
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・健康・パーソナルトレーニング ブログ
今日は最近多くご相談のある
「花粉症(アレルギー性鼻炎)」について
少しお伝えします。
まず、長年の研究でわかっている事として
アレルギー性鼻炎は、冷たい風にあたった時に
起こりやすいことがわかっております。
ということは・・
「温める」ことで症状が軽くなるという事でもあります。
これは、気管支喘息やアトピー性皮膚炎などにも有効です!!
また、適度な運動が鼻の通りを良くする効果があるため
オリヴィンでは、そこにも着目!!
スタジオでも時々お伝えしますが、
アレルギー性鼻炎は「ストレス」でも酷くなります。
とくに「鼻づまり」がひどくなるともいわれております。
対策として
◯ カラダを冷やさない、温めること!
◯ 晴れた日や乾燥している日は外出をできるだけ避ける
◯ 洗濯物を取り込む時、マスクする
◯ 鼻うがいする
◯ 適度な運動で血流をよくする
上記で今回「運動」として「ヨガポーズ」の
「ハラーアサナ(鋤のポーズ」もオススメです。
このポーズの注意点として「首」は、
負担にならないようにブランケットなどを
使用して安全に行うことで、効果も期待でき安心ですよ(*´▽`*)
●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●
詳しくはこちら↓