こんにちは。
夫婦で営むスタジオ
1対1で向き合う健康づくりのパートナー(パーソナルトレーニング・レッスンスタジオ)から!
ヨガ・健康・パーソナルトレーニング ブログ
今回は「たんぱく質」が足りていないと
どんな症状がでやすいかに
少しふれていきます。
◯ お腹がポッコリでる
◯ 甘い物を欲っする
◯ 風邪をひきやすい
◯ むくみ
◯ 爪が弱い・骨折しやすい
◯ 筋肉は減少
◯ 肩こり・腰痛
◯ 夜眠れない
◯ 慢性疲労
◯ 脂肪肝
◯ イライラ・不安感
などなど・・・あらわれます。
この「甘い物」が欲しくなる方は
「たんぱく質」という栄養素がたりないため、
エネルギーがなく、低血糖になるため、
どんどん「甘い物」を欲っするという負の連鎖!!!
そして痩せていても「脂肪肝」になるという
ことも少なくありません。
血液検査でもいくつかの項目から
こうした事をみることも可能です。
いつもお伝えしておりますが、
「バランス」が重要です!
「たんぱく質過剰摂取」でも
引き起る怖い症状もあります。
動脈硬化なども1つとしてあります。
気になる方は一度「食事」の
見直しをしてみるのも
良いかもしれませんね(^_-)-☆
●オリヴィンでは、体験レッスンを随時お受けしております●
詳しくはこちら↓